ホーム
2022年
7月
26日
火
1981年~2009年の写真
書道会会室に放置されていた「1981年~2009年当時の現役生の写真」について整理してデジタル化しました。データは各自ダウンロードしてください。
詳細は「アルバム」内にあるダウンロードマニュアルを確認してください。
※「アルバム」はパスワードが設定されています。パスワードは「乾墨」本誌で確認してください。
※ダウンロードができず、DVD等のメディアが必要な場合は「問い合わせ」よりご連絡ください。実費負担での対応について、別途検討しています。
2022年
7月
25日
月
「令和3年度」(書面)総会
「令和3年度」(書面)総会
【日時】令和4年7月25日(月)~8月15日(月)
【場所】稲門書道会ホームページ
その他、電子メール、FAX、郵送等により、賛否送信ください。
【議題】
総会付議事項
1.令和3年度事業報告
2.令和3年度会計報告
3.令和4年度事業方針と事業計画案
4.令和4年度会計予算案
5.役員・幹事人事案件
6.早稲田大学書道会創立70 周年記念事業完了のご報告
※議事についての「賛否」については「こちら」から。
※議事内容の詳細については、会員のみなさまへ令和4年7月25日(月)、郵送でお送りいたしました。「未着」の場合は、「問い合わせ」から、ご連絡ください。
※本年度の稲門書道会総会は、「対面」では実施せず、書面(できるだけインターネットでのご回答でお願いします)で、実施いたします。
2022年
1月
30日
日
70周年記念誌発刊しました
2021年
3月
01日
月
稲門書道会費支払方法
稲門書道会費について
稲門書道会では、2,000円/年(ご夫婦の場合は、3,000円/年)を会費として、お願いしております。残念ながら、卒年の若い方の、会費納入のご協力が足りない傾向にあります。現役生に向け、稲書展の展覧会会場費の支援や通信費等、費用が発生しておりますので、何卒ご理解の上、浄財として納入いただけますようお願いします。
なお、納入については、郵送にてお送りしております「郵便振替用紙」以外、「ゆうちょ」口座をお待ちの場合、「口座記号番号」によりお振込み可能です。銀行口座からも振込が可能ですので、下記の情報で、お振込みください。